那須三山ー 朝日岳ー三本槍岳ー茶臼岳
御来光登山
新規なメンバーも加わり、まったり登山
夜、ロープウェイ山麓駅の駐車場に着くと
待ち構えたような満天の星( 写せるカメラがないのが残念ですが)
これは、御来光も期待できそう。
日が昇る前、薄明るくなってきた頃出発
朝日岳の稜線くらいに御来光の予定
ちょっとハズして稜線前に出てしまった御来光
想定と違ったけど綺麗です
稜線までは 1:00くらい見たほうが良さそうですね
朝日に照らされてオレンジに染まって行く山々
早朝発の醍醐味。
とりあえず朝日岳を目指します。
割と久しぶりな登山のメンバーもいるので、今日はまったりペース
ゲストで来てくれた登山仲間の友人2人
まさこさんの笑顔がはじけてました。
朝日岳で記念撮影
御来光は綺麗でしたが、意外と薄暗い?w
ここから三本槍岳へ向かいます
三本槍岳から、管理人とゲストのシゲ君
彼はとてもベテランさんです。
三本槍岳山頂にて休憩中の、ゆうのさんとともさん
ゆうのさん、思ってたより歩けてびっくりです。
お昼を取って、きた道を戻り
茶臼岳へ向かいます。
茶臼岳手前
かなり雲が出てます。
暖かくなるとしょうがないですねー
まだ時間は早いのですが....
少々お疲れ気味なまさこさん
登山は体調によって左右されますよね
あと一息。
そそっと 後ろからフォローする管理人
山頂
ちょこっと休憩をとり
早めに下山。
那須岳って
お手軽なんですが、意外としっかりした山なんですよね。
稜線、樹林帯、火口、ガレ場、鎖場
結構もりだくさん、
秋には紅葉も綺麗な山なのでとてもいい山です。
下山後のアイス
嬉しそうなお二人。
下山後のアイスは定番です
もう一つの下山後の楽しみ
温泉。
川沿い温泉が流れる素敵なとこでした。
今回は、新メンバーのゆうのさんも加わり、シーズンスタートしたてだったので軽めの山行
管理人の目論見は
トレッキングコース
いろいろ体験できる
景色のいい
というとこにあったので、ベタですが
那須岳を選択しました。
これで、登山を好きになって頂けると嬉しい限りです。
晴天縦走 - SEITEN JYUSO -
千葉北西部を中心とした山岳サークル
0コメント