2018 定例登山 5/13 日光男体山

登山届を書いてスタート
初回は縁起を担いで二荒山神社からの男体山

結構キツイ登りで体力測定です。
7人パーティでの登山スタート
神社からの登りはまず樹林帯。木の根や石、たまに階段。いきなり結構体力を持って行かれます。
1合目まではスグですが
石段が結構応えます。
まだみんな余裕?
だんだんキツくなってきます。
3合目付近。 少し間延びしながらも進んでいます
5合目にて
ここまで登ればだいぶ慣れてきますが本番はここから! 
ガレてきました。
男体山の良いところは、色々な地形があるところ、後ろに見える中禅寺湖が綺麗なとこですね。景色が良くなってきてみんな頑張れます
8合目
あと少し! ココからが少しダルいエリア....
久しぶりな登山のやっさん。
ガッツポーズが眩しいよ!!!
かなりへばってますが....w
9合目付近。
本日の天気は曇りー雨
まだ降って無いのでよく見えて居ます。
雨が降る前に下山したいところ....
山頂!
何だかんだ疲れながらもみんな見事にコースタイム巻きで登れました! 
山頂にて集合写真
天気が悪くなってきました。
小雨がチラつきます。
前日までは雪が残って居たようですが、もうほぼありませんでした!
男子組はキメます。
女子組はかわいいポーズで!
兄弟か!
色合い的に被りすぎな40台
お決まりなやつ。
1人掛けてたりしますwww
ご飯を食べて下山。
予想通り雨が降ってきました。
本降りになる前に雨装備装着。
もー少し。
結構降ってきて居ます。
下山時に登っている人がかなり居ましたが、雨装備も持ってない人、ジーパンなどで登っている人もチラホラ....危ないので辞めましょうね。
何だかんだ予定通りの時間で下山です。
下りは結構滑ったりで時間がかかってしまいました。

初回定例は無事終わりました。
雨経験、体力向上、いろいろできてよかったのかなと思います。皆様お疲れ様でした!

これからの登山シーズンがいいお天気でありますように。

今年もいっぱい登ります。
晴天縦走 始動しました。

0コメント

  • 1000 / 1000

晴天縦走 - SEITEN JYUSO -

千葉北西部を中心とした山岳サークル